2006年度の情報
科目から見たリソース
PHP
PEAR :
【NEW】
グラフ
Zip 処理
Unix プラットホームでの Excel 処理
メール 処理
PDF 処理
DOM
ライブラリ
ジェネレータ
【自作】
開発用フレームワーク
【自作】
JavaScript :
【NEW】
prototype.js ( Ajax 等 )
DOM
Web2.0的 フレームワーク
URL
【Web アプリケーションクラス】
http://winofsql.jp/enum/webclass/frame.htm
【Real WEB アプリケーション】
http://winofsql.jp/realwebapp/frame.htm
【XML の利用 】
http://winofsql.jp/xml/frame.htm
【WEB SCOPE Javascript】
http://winofsql.jp/enum/sjscript/frame.htm
ASP
.NET :
【NEW】
VB
C#
Microsoft フレームワーク
DOM
ライブラリ
ジェネレータ
【自作】
開発用フレームワーク
【自作】
URL
【Web アプリケーションクラス】
http://winofsql.jp/enum/webclass/frame.htm
【ASP イントラネット】
http://winofsql.jp/VA003334/asp051015160922.htm
データベース
RDBMS
EXCEL
MDB
MySQL
SQLServer
PostgreSQL
運用・開発
SQLの窓 Build C++ ( 開発用DBツール )
【自作】
SQL
ADO
WSH( VBScript )
SQL-DMO ( SQLServer )
Microsoft Access
URL
【データベースアクセス】
http://winofsql.jp/enum/dbaccess/frame.htm
【VBScript Guide】
http://winofsql.jp/enum/vbsguide/frame.htm
【SQL問題】
http://winofsql.jp/VA003334/sqlq051012223915.htm
主要言語
C++
Win API 開発用 フレームワーク( lightbox.lib )
【自作】
クラス学習用ゲーム作成スケルトン
【NEW】【自作】
Java
JSP ( Tomcat )
開発用 フレームワーク
【自作】
Swing を使用した 開発用フレームワーク( lightbox.myswing )
【自作】
URL
【C言語 マテリアル】
http://winofsql.jp/enum/cmaterial/frame.htm
【C言語 問題】
http://winofsql.jp/VA003334/PROc050830215751.htm
【Eclipse + Java Swing】
http://winofsql.jp/enum/javaSwing/frame.htm
Windows と 開発
【Windows ?】
http://winofsql.jp/enum/windows/frame.htm
プログラミング環境
既存環境の変化
PHP
5 へと移行。4と5を共存して利用
MySQL
完全日本語対応された5.1ベータへ移行。専用インストールパッケージ作成
PostgreSQL
Windows 版が出たので Cygwin 版より移行
新しい環境
XAMPP for Windows
GIMP 2.2
PrimoPDF ( 仮想 PDF 出力プリンタドライバ )
ieHTTPHeaders ( IE で HTTP ヘッダを見るプラグイン )
MKEditor ( プロジェクトエディタ )
Spybot
教務導入と同時期に導入しています
定番環境
IIS
AN HTTP Server( HTTP サーバ )
Java 2 SE 1.5.0 ( SDK )
Tomcat5.5.x
MSDE 2000( データベース )
ウィズ98 メールサーバ
BASP21 ( メール(その他)コンポーネント )
次期環境
Eclipse ( Java )
.NET ( C# )
.NET ( ASP )
使わなくなったもの
Cygwin
PostgreSQL 完全 Windows 化と、Cコンパイラとしては BCC があるので。
WEB 環境
ドメイン
winofsql.jp
lightbox.on.coocan.jp
r205.jf.land.to
URL
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003334
Vector 作者用ホームページ ( メインエントランス )
http://winofsql.jp
上記と同じ表示の SAKURA Internet の独自JPドメイン
http://homepage2.nifty.com/lightbox
上記と同じ表示の Nifty の通常ホームページ
http://bonurd.winofsql.jp/sb
授業用、フリーCMS によるプログ
http://lightbox.on.coocan.jp
リソース保存用、表示は Movable Type によるプログ
http://lightbox.on.coocan.jp/pfn
リソースダウンローダ。海外のファイルマネージャを日本語化
http://r205.jf.land.to
学生の体験用、フリーレンタル。( MySQL と PostgreSQL が使用可 )
サーバー
SAKURA Internet : 1GB
@nifty LaCoocan(ラクーカン) : 2GB
land.to : 100MB
その他補足
今年度の世の中の動きで今までと違う大きな違いは、海外のJavaScript によるフレームワークを使う事で
ブラウザ上での GUI がかなり変化して来ているところにあります。相当数、海外のリソースを探査しました。
PHP は5へ の移行に伴い、PEAR 経由の特殊な処理の調査が良い結果を生み出したと思っています。
JavaScript のフレームワークとあわせて、これらはいわゆる Web2.0 といわれるものの基盤となるものです。
また、これらの状況に対応する為、テストに使用したブラウザは IE だけでは無く
Firefox と Opera と Netscape を使用するようになりました。
マシンも新しくなったので、最後に最新Eclipse での動作確認を行いました。
C# のテストは、新しいマシンの導入には間に合いませんでしたが、少し行っています。
今年度は、C++ のクラスを学習させる為に2D のゲーム作成を行っています。
さらに、プログラマと言えど、いつも画像等の作成に mspaint ではいいものが作れないので、
GIMP を導入し、script-fu の作成も行いました。
Ajax や、XML や DOM に関しては、特別珍しい技術でも無いので、ネックになりそうな
ところだけをピックアップして調査してまとめてあります。
yahoo
google
MSDN
MSDN(us)
WinFAQ
Win Howto
tohoho
ie_DHTML
vector
wdic
辞書
天気
[PRO]
CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)
23/10/03 16:20:43
InfoBoard Version 1.00 : Language=Perl
1
BatchHelper
COMprog
CommonSpec
Cprog
CprogBase
CprogSAMPLE
CprogSTD
CprogSTD2
CprogWinsock
Cygwin
GameScript
HTML
HTMLcss
InstallShield
InstallShieldFunc
JScript
JScriptSAMPLE
Jsfuncs
LLINK
OldProg
OracleGold
OracleSilver
PRO
PRObrowser
PROc
PROconePOINT
PROcontrol
PROftpclient
PROjscript
PROmailer
PROperl
PROperlCHAT
PROphp
PROphpLesson
PROphpLesson2
PROphpLesson3
PROphpfunction
PROphpfunctionArray
PROphpfunctionMisc
PROphpfunctionString
PROsql
PROvb
PROvbFunction
PROvbString
PROvbdbmtn
PROvbonepoint
PROwebapp
PROwin1POINT
PROwinSYSTEM
PROwinYOROZU
PROwindows
ProjectBoard
RealPHP
ScriptAPP
ScriptMaster
VBRealtime
Vsfuncs
a1root
access
accreq
adsi
ajax
amazon
argus
asp
aspSample
aspVarious
aspdotnet
aw2kinst
cappvariety
centura
ckeyword
classStyle
cmaterial
cmbin
cmdbapp
cmenum
cmlang
cmlistbox
cmstd
cmstdseed
cmtxt
cs
daz3d
db
dbCommon
dbaccess
dnettool
dos
download
flex2
flex3
flex4
framemtn
framereq
freeWorld
freesoft
gimp
ginpro
giodownload
google
hdml
home
hta
htmlDom
ie9svg
install
java
javaSwing
javascript
jetsql
jquery
jsp
jspTest
jspVarious
lightbox
listasp
listmsapi
listmsie
listmsiis
listmsnt
listmspatch
listmsscript
listmsvb
listmsvc
memo
ms
msde
mysql
netbeans
oraPlsql
oracle
oracleWiper
oraclehelper
orafunc
other
panoramio
pear
perl
personal
pgdojo
pgdojo_cal
pgdojo_holiday
pgdojo_idx
pgdojo_ref
pgdojo_req
php
phpVarious
phpguide
plsql
postgres
ps
r205
realC
realwebapp
regex
rgaki
ruby
rule
sboard
sc
scprint
scquest
sdb
sdbquest
seesaa
setup
sh_Imagick
sh_canvas
sh_dotnet
sh_google
sh_tool
sh_web
shadowbox
shgm
shjquery
shvbs
shweb
sjscript
skadai
skywalker
smalltech
sperl
sqlq
src
systemdoc
tcpip
tegaki
three
toolbox
twitter
typeface
usb
useXML
vb
vbdb
vbsfunc
vbsguide
vbsrc
vpc
wcsignup
webanymind
webappgen
webclass
webparts
webtool
webwsh
win8
winofsql
wmi
work
wp
youtube