Oracle 10g のインストールについて


  通常版のインストール




インストールには、大きく分けて2つあります

1) 標準インストール
2) 拡張インストール

昔から、何も特に指定しなければ 標準インストールで初期データベースが作成されます。
エンドユーザ環境で正式な設計通りの DB を作成する場合を除いて、開発や学習用であれば、
標準インストールで問題ありません。

但し、拡張インストールで無いと「日本語メッセージがインストールされない」そうです。

※ 拡張インストールは詳細も含めて こちら の OTN Japan にあります。



上記選択画面でパスワードを入力するようになっていますが、後から変更できます。
この時点では適当でもいいと思いますが、昔は SYSTEM の パスワードは MANAGER でした。
開発環境であれば、それで良いかもしれません。

PC の IP アドレスは固定にしてインストールします。当たり前のような事ではありますが、DHCP で割り振られた
PC でもインストールは完了できますし、問題無く動きます。
ただ、何かのタイミングで IPアドレスが変更されてしまうと動かなくなります。
その時にインストールされた時点の IP アドレスを固定にして設定しても復帰は可能です。

listener.ora に書かれている情報が古いIPアドレスならば、そこを現在のIPアドレスに変更する事によって
復帰可能です。( PC 名に変更して動作するのならば、それでも可 )
ですが、できるだけIP を固定にしたほうが良いでしょう。
( インストールされた時の IP アドレスは Oracle のインストールディレクトリに値として作成されている場合があります )

とにかく、インストール後に PC 名や IP アドレスを変更するのはご法度です

インストール途中のキャンセルは可能ですが、再度インストールしようとした時に、「db_1」では無く、「db_2」
なるようなので注意して下さい


スナップショット






  Express Edition 版のインストール

ダウンロードページ ( Oracle Database 10g Express Edition (Universal) を選択 )

特に選択肢はありませんが、通常版とは明らかに仕様が違いますので使う上において
知っておくべき事がいくつかあります

1) 日本語は Unicode のみが扱えるので、VARCHAR2 のサイズが通常より 1.5 倍多く必要
2) OO4O はインストールに含まれないので、OTN よりダウンロードして追加インストールが必要


スナップショット

  インストール後のサービスについて

通常版では、WEB ベースの DB 管理ツールの為に重たいサービスが2つも余計に起動されて常駐します。
単純に DB として使うのならば TNSListener と OracleService のみで結構です。

また、サーバーとして使うのなら常駐でもいいでしょうが、他の目的にも使いたい PC であれば、通常は停止( 手動 )
しておいて、必要な時にのみ起動すると良いでしょう。

通常版ならば、バッチファイルに NET START コマンドを書いて起動させても良いです。
Express Edition 版 ならばインストールされると思いますが、以下のようなバッチファイルです

  

net start OracleXETNSListener
net start OracleServiceXE
@oradim -startup -sid XE -starttype inst > nul 2>&1
  

※ 最後の行は、Express Edition 版 のみ必要な処理です


WEB ベースの Enterprise Manager は、はっきり言って使いにくいので
SI Object Browser を使ったほうが良いでしょう

こちらは簡単ですが、SI Object Browser の設定に関する説明です

  再インストールを目的としたアンインストールについて

Oracle は昔から 再インストールに対応していません。
表向きのアンインストールをしても、新たにインストールしようとするエラーになります。

Oracle 10g でまだそのような状態かは未確認ですが、もしそのような状況ならば、レジストリ内の
Oracle 関係と思われるエントリを全て削除する必要があります。

これが、どこなのかは全て経験則ですが、レジストリに関する技術的な知識を持つ人が失敗したという
話は聞いた事が無いので、たぶん大丈夫でしょうが、WEB 上にもそれに関するレジストリエントリの情報
はみかける事ができます。しかし、鵜呑みにしないで参考として自分でレジストリを探索して下さい。

  その他

※ ユーザーが ORA_DBA グループ に登録されていない場合は手動で登録する( 重要 )

これは、sqlplus で初期設定する場合に重要です。インストールしたユーザで処理すれば良いのですが、
開発環境ではいろいろ想定されますので







yahoo  google  MSDN  MSDN(us)  WinFAQ  Win Howto  tohoho  ie_DHTML  vector  wdic  辞書  天気 


[oracleWiper]
claudebot
24/03/29 14:10:46
InfoBoard Version 1.00 : Language=Perl

1 BatchHelper COMprog CommonSpec Cprog CprogBase CprogSAMPLE CprogSTD CprogSTD2 CprogWinsock Cygwin GameScript HTML HTMLcss InstallShield InstallShieldFunc JScript JScriptSAMPLE Jsfuncs LLINK OldProg OracleGold OracleSilver PRO PRObrowser PROc PROconePOINT PROcontrol PROftpclient PROjscript PROmailer PROperl PROperlCHAT PROphp PROphpLesson PROphpLesson2 PROphpLesson3 PROphpfunction PROphpfunctionArray PROphpfunctionMisc PROphpfunctionString PROsql PROvb PROvbFunction PROvbString PROvbdbmtn PROvbonepoint PROwebapp PROwin1POINT PROwinSYSTEM PROwinYOROZU PROwindows ProjectBoard RealPHP ScriptAPP ScriptMaster VBRealtime Vsfuncs a1root access accreq adsi ajax amazon argus asp aspSample aspVarious aspdotnet aw2kinst cappvariety centura ckeyword classStyle cmaterial cmbin cmdbapp cmenum cmlang cmlistbox cmstd cmstdseed cmtxt cs daz3d db dbCommon dbaccess dnettool dos download flex2 flex3 flex4 framemtn framereq freeWorld freesoft gimp ginpro giodownload google hdml home hta htmlDom ie9svg install java javaSwing javascript jetsql jquery jsp jspTest jspVarious lightbox listasp listmsapi listmsie listmsiis listmsnt listmspatch listmsscript listmsvb listmsvc memo ms msde mysql netbeans oraPlsql oracle oracleWiper oraclehelper orafunc other panoramio pear perl personal pgdojo pgdojo_cal pgdojo_holiday pgdojo_idx pgdojo_ref pgdojo_req php phpVarious phpguide plsql postgres ps r205 realC realwebapp regex rgaki ruby rule sboard sc scprint scquest sdb sdbquest seesaa setup sh_Imagick sh_canvas sh_dotnet sh_google sh_tool sh_web shadowbox shgm shjquery shvbs shweb sjscript skadai skywalker smalltech sperl sqlq src systemdoc tcpip tegaki three toolbox twitter typeface usb useXML vb vbdb vbsfunc vbsguide vbsrc vpc wcsignup webanymind webappgen webclass webparts webtool webwsh win8 winofsql wmi work wp youtube