さくらインターネット : PuTTY ごった煮版 + FDclone


  ごく一般的なファイラです




関連する記事
さくらインターネット : PuTTY ごった煮版で SSH 接続

PuTTY ごった煮版

Vector:FDclone (UNIX / ユーティリティ) - ソフトの詳細



作業の程度にもよりますが、ファイラを使ったほうが長いスパンでは当然ですが作業効率がアップします。

このアプリケーションの作者の方がコメントしておられる内容で、彼がかかわった FU という Unix 用のファイラソフト
があって、私は当時それを Unix の開発で使っていました。開発効率は雲泥の差です。

もちろん、作業者の目的に応じてカスタマイズしないと逆に使いにくい部分も出て来るので、
このソフトは Unix でも Linux でも動くので (t)csh やら bash やら考える前にいっその事こういうファイラを
開発環境に最適化して GUI は標準化すればいいと思います。



  ビルドと配置




Unix のビルドは簡単で、アップロードしたディレクトリで make を実行するだけです。
Linux は、make CC=gcc となるだけで大差ありませんし、Cygwin でも動きます。

※ アップロードは FTP クライアントで OK です

厳密にはマシンによってチューニングが必要な場合もあるのですが、一般的なレンタルサーバなら問題は
出ないと思います。出るとしたらローカルで使う Unix マシンだと思います。
( 昔、FU は EWS でも動きました )


配置は、アップロードしたディレクトリに直接パスを通したほうが無難です。
そうしないと、なんだか日本語が表示されなかったので、もっと精通した場合に場所を変えたらと思います。

.cshrc の set path の最後に追加しています


  カスタマイズ

Fdclone_color

カスタマイズは、.fd2rc ファイルを .cshrc があるフォルダに置きます。元のファイルは、_fdrc ですので
コピーして使用します。また、SHIFT+E キーでカスタマイズ画面が表示されるので、そこから変更して保存
する事もできます。( ファイルの表示順を変更しておくと良いと思います )

以下は、今回設定した色に関する .fd2rc 内の設定です
( ※ きちんとした色にかするには、PuTTY の設定で ANSI 色を設定する必要があります / デフォルトは暗いです )

  

# whether if support ANSI color escape sequence
#	0: monochrome (Default)
#	1: color
#	2: color & force background to blacken
#	3: color & force foreground to blacken
ANSICOLOR=2

# color palette in the ANSI color mode
#	Default: none
#	0: black
#	1: red
#	2: green
#	3: yellow
#	4: blue
#	5: magenta
#	6: cyan
#	7: white
#	8: default color for foreground
#	9: default color for background
#	default palette: 89624351888
#	                 |||||||||||
#	normal file -----+||||||||||
#	background -------+|||||||||
#	directory ---------+||||||||
#	unwritable ---------+|||||||
#	unreadable ----------+||||||
#	symbolic link --------+|||||
#	socket ----------------+||||
#	fifo (named pipe) ------+|||
#	block device ------------+||
#	character device ---------+|
#	exectable -----------------+
ANSIPALETTE=39624351888
  

▼ カスタマイズ画面
Fdclone_shift_e



  一括コピー( ツリー使用 ) の操作方法

この操作が運用にはありがたいはずです。

1) スペースキーでファイルを選択
2) SHIFT+C を押すと、ツリー画面になるので、コピー先の位置を選択して Enter


ツリーを開いていくのは右矢印ですが、バグがあるようで、固まる事があります。
その場合は、PuTTY をコンソールから閉じれば良いですが、クリップボードや
コマンド登録等を駆使して運用しやすいようにすれば良いと思います





yahoo  google  MSDN  MSDN(us)  WinFAQ  Win Howto  tohoho  ie_DHTML  vector  wdic  辞書  天気 


[ruby]
CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)
24/09/13 20:28:30
InfoBoard Version 1.00 : Language=Perl

1 BatchHelper COMprog CommonSpec Cprog CprogBase CprogSAMPLE CprogSTD CprogSTD2 CprogWinsock Cygwin GameScript HTML HTMLcss InstallShield InstallShieldFunc JScript JScriptSAMPLE Jsfuncs LLINK OldProg OracleGold OracleSilver PRO PRObrowser PROc PROconePOINT PROcontrol PROftpclient PROjscript PROmailer PROperl PROperlCHAT PROphp PROphpLesson PROphpLesson2 PROphpLesson3 PROphpfunction PROphpfunctionArray PROphpfunctionMisc PROphpfunctionString PROsql PROvb PROvbFunction PROvbString PROvbdbmtn PROvbonepoint PROwebapp PROwin1POINT PROwinSYSTEM PROwinYOROZU PROwindows ProjectBoard RealPHP ScriptAPP ScriptMaster VBRealtime Vsfuncs a1root access accreq adsi ajax amazon argus asp aspSample aspVarious aspdotnet aw2kinst cappvariety centura ckeyword classStyle cmaterial cmbin cmdbapp cmenum cmlang cmlistbox cmstd cmstdseed cmtxt cs daz3d db dbCommon dbaccess dnettool dos download flex2 flex3 flex4 framemtn framereq freeWorld freesoft gimp ginpro giodownload google hdml home hta htmlDom ie9svg install java javaSwing javascript jetsql jquery jsp jspTest jspVarious lightbox listasp listmsapi listmsie listmsiis listmsnt listmspatch listmsscript listmsvb listmsvc memo ms msde mysql netbeans oraPlsql oracle oracleWiper oraclehelper orafunc other panoramio pear perl personal pgdojo pgdojo_cal pgdojo_holiday pgdojo_idx pgdojo_ref pgdojo_req php phpVarious phpguide plsql postgres ps r205 realC realwebapp regex rgaki ruby rule sboard sc scprint scquest sdb sdbquest seesaa setup sh_Imagick sh_canvas sh_dotnet sh_google sh_tool sh_web shadowbox shgm shjquery shvbs shweb sjscript skadai skywalker smalltech sperl sqlq src systemdoc tcpip tegaki three toolbox twitter typeface usb useXML vb vbdb vbsfunc vbsguide vbsrc vpc wcsignup webanymind webappgen webclass webparts webtool webwsh win8 winofsql wmi work wp youtube